お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.09.25
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、戸倉です。
今日は彼岸明けでした。
朝からお花と墓の掃除道具を持ってお墓参りに行ってまいりました。
彼岸に入ってから、くずついた天気が続いていましたが、最終日に晴れて
温かくなってくれたので助かりました。
ところで、彼岸の起源については、春分と秋分に真西に太陽が沈むことから、
西の彼方にあるとされた極楽浄土を思い馳せるという仏教の思想がが始まりと言われています。
日本に仏教が根付き、極楽浄土に住む祖先を思い、供養す独自の風習が行われるようになりました。
両親とともに、お墓を掃除していると、子供の頃に祖父母とともに墓参りに来た事、
一緒に出掛けた時の事、一緒に過ごした時間を色々と思い出してきました。
掃除を終えた後、墓碑の祖先、祖父母の名前を見ながら、心の中で感謝の言葉をかけ、手を合わせてきました。
家が近かったこともあり、祖父母には健康に関する相談もされたり、話す機会も多かったのですが、
その時に聞いた様々な体験は、厳しい時代を生き抜いてきた祖父母に対して
改めて尊敬の念を感じる機会でもありました。
祖父母の話から感じたことは、人は一人では生きていけない、助け合いながら生きているということを再認識し、
でも,それは当たり前だと思ってはいけないという事です。
誰かが自分を思い、声をかけ、力を貸そうと思ってくれたからこそ、自分は今ここに生きていられると思います。
私は自分が与えて貰ったものを感謝し、返していきたいと思いこの仕事を選びました。
家族、友人、先輩、後輩、先生、海外生活時代に出会った多くの人に助けてもらった事や、
かけてもらった言葉に感謝し、これから出会う人達にも同じように何か助けになり返していければと思います。
暑さ寒さも彼岸までと言われます。明日からは少しずつではありますが着実に寒い季節がやってきます。
急な寒暖差は体調不良の原因となるので、気を付けていきたいですね。
この仕事を始めた初心を思い出しつつ、自分を必要としてくれる人の為に、
精一杯仕事に励んでいきたいと思います。
関連記事
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分