東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

頭から汗が出る人 5

2016.06.29

_20210405_180728

 

 

 

**********************************************************************************************
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

これまでのお話

 

頭から汗が出る人

頭から汗が出る人 2

頭から汗が出る人 3

頭から汗が出る人 4              参照

 

 

では続きいきます!!

 

 

6.辨陽明病脉證并治第八.に、

 

「陽明病.下血讝語者.此爲熱入血室.但頭汗出者.刺期門.隨其實而寫之.濈然汗出則愈.」

 

と、出てきます。

 

 

これは、カゼがこじれて、体(下腹部)に熱がこもったような状態になった時、頭に汗が出る場合があるよ、と述べています。

 

 

そして、そういう時は「期門」という経穴に瀉の鍼をしろと。

 

補瀉 目次 参照

 

 

ようやく鍼が出てきましたねー(^^♪

 

 

7.また同じところに、

 

「陽明病.下之.其外有熱.手足温.不結胸.心中懊憹.飢不能食.但頭汗出者.梔子敱湯主之.」

 

と、出てきます。

 

 

これは、カゼで熱がこもったやつを治療して、まだ浅いところに熱が残っている時に、頭に汗をかく場合があることを述べています。

 

 

8.さらに、同じところに、

 

「陽明病.發熱汗出者.此爲熱越.不能發黄也.但頭汗出.身無汗.劑頸而還.小便不利.渇引水漿者.

 

此爲瘀熱在裏.身必發黄.茵蔯蒿湯主之.」

 

と出てきます。

 

 

これは、熱がこもった状態なのに、頭からしか汗が出ず、熱が深いところに籠ってしまうと、黄疸が出てしまうよ、ということを言っています。

 

 

いずれにせよ、「熱がこもっている」という状態を示唆することが多い、ということが分かります。

 

 

ただその位置や深さや程度には、色々なバリエーションがあるよ、ということでしょう。

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルサイト

 


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 漢方薬「頭汗」について

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿