東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

陰陽論

「太極」「無極」の意味 6

2019.09.21

コメント: 0

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!募集内容の詳細はこちら!!**********************************************************************************************    ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************これまでのお話し「太極」「無極」の意味    「太極」「無極」の意味 2 「太極」「無極」の意味 3       「太極」「無極」の意味 4  「太極」「無 ....

『易経の謎』

2019.07.27

コメント: 0

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!募集内容の詳細はこちら!!**********************************************************************************************「エキテン」清明院サイト  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こないだ、『易経の謎』という本を読んだ。(タイトルクリックで購入ページへ)『易経』と言えば、我々東洋医学の基本理論である「陰陽論」の原典 ....

5月(一社)北辰会スタンダードコース東京会場

2016.05.23

コメント: 2

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!********************************************************************************************** 5.22の日曜日は、御茶ノ水女子大学で行われた(一社)北辰会スタンダードコースに行ってきました!!今回は午前中は実技訓練「腹診」 です。私は上級班の指導を一班担当させていただきましたが、中級者、上級者になったら、その術者によって着眼点 ....

新スタッフ紹介!!

2014.06.30

コメント: 0

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************今日で2014年、6月が終わりです。 今年の上半期の終わりを意味します。「終わり」は「始まり」です。(That's 陰陽論。)ここらで、 ....

基本と例外

2014.05.01

コメント: 0

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************東洋医学が用いる、「陰陽」という考え方は、自由自在、変幻自在。 しまいには、陰は陽であり、陽は陰である、なんてことを言いだす。でもそれだ ....

小さいこと

2012.10.16

コメント: 0

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************昔、誰かから言われた言葉。 「小さいことが出来ないやつに、デカイことなんか出来るワケない。」最もミニマムな、自分の身の回りの人への気遣いとか、ちょっと気を付ければ出来るようなことが出来ない人には、大きな仕事は出来ない、とい ....

「勢い」と「慎重さ」

2011.10.07

コメント: 0

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************何か事がうまくいき出すと、決まって人は「波に乗る」、「調子に乗る」。このままどんどん、何もかもがうまく運ぶような気 ....

ポジティブシンキングのススメ

2011.03.19

コメント: 0

歴史的な地震から1週間以上経ちました。地震以来、電車やらなんやらの都合で治療に来れていなかった患者さん達が、本日にはもう大部分戻ってこられました。今日はそんな患者さんと交わした会話を。「ちょうど地震の時会社にいたんですけど、棚のものが落ちたり、みんなパニックで、もう怖くて怖くて・・・。」「あれから電車とか、密閉された空間にいると怖くて・・・。」とのこと。その患者さんが僕に聞きました。「先生は大丈夫でした・・・?」僕は即答で、「ハイ!まったく問題ありません。僕は微動だにしていません。眉ひとつ動かしていません。(笑)」と答えます。するとその患者さんが、「サスガです。(笑)・・・でもだいぶ患者さんもキャンセルとかあったんじゃないですか?」と。僕は再び即答で、「確かにそうです。しかし、お蔭で鍼の本が5冊も読めました。」と。患者さんそれを聞き、「あー、ナルホド・・・。」とのこと。(笑)マイナスはプラ ....

(社)北辰会2月本部臨床コース 第二回陰陽論シンポジウム

2011.02.14

コメント: 0

昨日、2月13日に日曜日は、大阪、上本町にて行われた、(社)北辰会本部臨床コースに参加してきました!!今回は午前中は実技訓練「脈診(みゃくしん)」でした。僕は一応上級班に参加させていただき、大ベテランの、若干マニアックな先生方にご指導いただき、(笑)大変勉強になりました。北辰会では、「脈」以外にも「舌」や「腹」、「背中」、「手足の重要なツボの状態」などを見ながら、多面的に診断していきますが、あえて「脈」にこだわって診てみるというのも、大変いい勉強になります。それにしても、大先輩たちの超絶テクニックには、恐れ入りました・・・。「エエ~!?その発想は無かったワー・・・。」とか、「このケースでこのツボにいくの??いやあーそれはハードル高いっしょ~・・・。」とか、途中何度か試されたりしながらも、(苦笑)楽しんで勉強させていただきました。そして午後は、昨日の目玉企画である「陰陽論シンポジウム パート ....

「五行」って何ですか?(その7)

2010.11.26

コメント: 0

これまでのお話・・・ 「五行(ごぎょう)」って何ですか?(その1) 「五行」って何ですか?(その2) 「五行」って何ですか?(その3) 「五行」って何ですか?(その4) 「五行」って何ですか?(その5) 「五行」って何ですか?(その6)続いていきます! これまでに何度か書いているように、自然界のあらゆるものは「循環」しています。 昼の後は夜が、雨の後は晴れが、冬の後は春が来ますね。 古代中国人は、五感をフルに使って、まずは感覚的にとらえたその自然の循環を、「陰陽」の2、「五行」の5、など、”数字”を使って分類して考えていき、 そのそれぞれの関わり方に、何らかの”法則性”を捕まえて、それにより、自然を学問し、理解しようとした訳です。 (ちなみにそれを”象・数・理(しょう・すう・り)”なんて言ったりします。) 東洋哲学では、その「法則性を持った循環」に滞りがなければ、大自然に ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿