東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

進み方の違い

2021.01.22

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

大寒を過ぎたので、これから温かくなっていきますが、早く上着がいらないくらい暖かくならないかなと思っています。

 

 

 

 

 

前期、後期で私の授業もオンライン授業でした。

 

 

 

ただ、前期は対面授業もありましたが、後期は完全オンライン授業でした。

 

 

 

 

対面授業でやるのとオンライン授業とでは、結果的に全然進みが違います。

 

 

 

 

ページ数で言うと、前期30ページ~40ページで、後期は約2倍の60ページくらい進みました。

 

 

 

 

もちろん、試験範囲は終わったところまでなので、ページが多かろうが後期は後期に終わった範囲から試験を作成します。

 

 

 

 

何が違うのかなと振り返ってみたところ、対面だとまず天気の話を東洋医学的に話題にして話しますが、オンライン授業ではそういった授業で教える内容以外の余談をほとんどしていません。

 

 

 

 

学生に聞いてみると、特に早い感じはしていないけど、気づいたらかなり進んでいて試験が大変だと言っていました。

 

 

 

 

余談を入れていないだけで、こんなにも進み方に差が出てくるのかと驚きつつ、どんだけ余談をしていたのかと思いました。(笑)

 

 

 

 

やっぱり、学生の反応が見えないから、どうしても余談が減り、淡々と授業している傾向にありますね。

 

 

 

 

個人的には、余談も集中力が切れそうな時に雰囲気を変えたり、授業内容と絡めて話をすると理解しやすかったりするので、実は大事だと思っているんですけどね。

 

 

 

 

今回は、試験範囲が広くなってしまったので、全て4択問題にしようと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 松田

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ