東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

考えない練習

2014.11.30



*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************
 


こんばんは、中山です


今日は、ある本の紹介をしたいと思います。






小池龍之介著『考えない練習』という本です。
 

あなたは、考え過ぎの病気だ!とある人に言われたことがありました。

そして、この本を読めと言われ出会った本です。

当時は、いろいろ迷いや悩みやストレスを抱えていてまさに気滞がおきていました。

気滞がおきるといろいろな病気に発展していきます。


世の中は、ストレスでいっぱいです。無意識下で考えることに多くのエネルギーを使っています。

嫌なことがあると、忘れれば良いのに何回も思い出しては腹を立てます。

なぜなのでしょう?


この本には、心というものは、刺激が大好きで、良くないことのほうがより刺激になるので刺激を求めて悪いこと、嫌なことを思い出すようになっている。とありました。


確かに、良かったことは、すぐ忘れるのに嫌だった経験は、いつまでも覚えている傾向にあるような気がします。


そして、思い出し怒りをしているときは、だいたい呼吸が浅くなり、動悸も早くなっています。

何度も過去のことに引き戻され今を生きることを忘れています。


今を生きなきゃもったいないですよね。

そんなときどうしたらよいか?練習としては、過去に引き戻されそうになったとき、自分を客観視すること。

 

あー自分は、これこれこうで腹をたてているんだなあと一歩引く。そして、普段から、四季の移ろい、空気の匂いなど五感に意識をむける。


嫌なことを考えているときは、そういったことから遮断されていると思いませんか?


これですべて解決というわけではないですが、一つの面白い考え方だと思いました。

ちなみに鍼治療でストレスを受け流せる身体にすることは、できると思います が受けないにこしたことは無い。初めからストレスをかわす知識があるならどんどん取り入れたいですね。
 


愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 中山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ