お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2012.04.21
少しはゆっくりできる時間ができたので、何となくついていたテレビを見ていると・・・。
たまたま、J・Fケネディの言葉を紹介している場面でした。
言わずと知れた、第35代アメリカ合衆国大統領を務めた人物です。
そこで紹介されていた言葉が心に響きました。
「我々は言葉だけでなく、行為でそれを示さなくてはならない。」
私がブログを書かせて頂くようになってから、まだ日が浅いですが、
これと似たような気持を抱きながら書いておりました。
いくら言葉で、
「東洋医学って素晴らしい医学なんだ、最高なんだ!!」
と言ったところで、
目の前の苦しんでいる患者さんを、東洋医学で救えなければ全く意味がない。
と思います。
患者さんにとって必要な先生とは、
治してくれる先生
です。
これしかありません。
極端な話、
いくら机の上の勉強ができても、治せない先生は患者さんにとっていらないんです。
テストの点数が悪くても、身体を少しでも楽にしてくれる先生であれば、患者さんにとって必要な先生です。
それが全てだと思います。
臨床をやっているとうまくいかないことだらけです。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになることもあります。
しかし、ブログで東洋医学について、多少なりとも語らせて頂いている以上、
やはり、それを行為で示せる先生に一歩でも近づけるよう、日々精進する努力が必要であると思います。
ケネディの言葉に、気が引き締まる思いでした。
時を超え、世代を超え、心に響く格言を残したケネディ。
偉大です。
最後に、そんなケネディを表しているかのような格言を。
「人は死に、国家は興亡するかもしれないが、思想は生き続ける。」
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
![]()
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.13
治療原則―調整陰陽2025.11.12
問診に関して53(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)①)2025.11.11
牙歯焦黒(がししょうこく)とは①2025.11.10
血の病㉓2025.11.09
プラセボとは(同一化の法則)⑨2025.11.08
婦人科⑨2025.11.07
良い季節2025.11.06
治療原則―扶正祛邪2025.11.05
問診に関して52(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査④)2025.11.04
牙疳(がかん)とは②2025.11.03
血の病㉒2025.11.02
プラセボとは(同一化の法則)⑧2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一化の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一化の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一化の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一化の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
臓腑弁証―心の病証2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一化の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
臓腑弁証―肝の病証