東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

道具と、おつきあい

2013.01.28

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、下里です



ここ最近は天気がいいお陰で、毎日寒くも清々しい日が続きますね
 

最近、往診させていただく中で、改めて日常生活で使う「道具」について考えることがありました
 


利き腕が使いずらいある患者さん、
 


食事の際に上手くスプーンが使えず食べずらい


 

治療後は動きがよくなるのですが、やはり調子が悪いときは食事がこぼれそうになったり、


 

すくいずらく、時間がかかる

 


お話を伺っていて、なにか、動きに合うスプーンがないかと思い調べていました。

でんでんスプーン丸型
ケンジー スポンジ付
箸ノ助 スプーン

 

腕が使いずらい原因、状況がさまざまなので、思っていたより沢山の種類の道具があります。
 


自分は鍼灸学校で学ぶまでは、リハビリというと、「昨日を回復させるために訓練する」ことだと思っていましたが、
 

社会的な「リハビリテーション」の定義は時代と共にうつりかわっており、


次第に「全人的」すなわち生活全般の質の向上をめざすものにかわってきています。
 


1981年にWHOが新たに示した定義によると、



リハビリテーションは能力低下やその状 態を改善し、障がい者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含んでいる。
さらにリハビリテーションは障がい者が環境に適応するための訓練を行うばかりでなく、障がい者の社会的統合を促すために全体として の環境や社会に手を加えることも目的とする。
そして、障がい者自身、 家族、彼らが住んでいる地域社会が、リハビリテーションに関係するサービスの計画や実行にかかわり合わなければならない。
 


とあり、社会生活をしていく上での質の向上が「個人が能力的にできること」だけでなく、人とのかかわりや環境がいかに重要か、示していると思います。
 



 どうやったら日常生活が便利になるか?


とか、



どうやったらいまある力を生かせるか?




どうやったら、本来的な力を引き出すことができるか????




というのは、本当に正解がなく、だから、目的を持って、やると決めたらやってみる価値があるのだと思います。





「リハビリ」から少し話がそれてしまいますが、他の患者さんのことを振り返ってみても、ちょっとした道具の工夫で環境が変わり、体にいい変化が起こった方がいらっしゃいます。


たとえば冷たい床に直にお布団を敷いてお休みになっていたお年寄りが電動ベッドになった結果、それまでに比べ少し暖かい場所で一日過ごせるようになり、また立ち上がる際のご家族の介護の負担が軽減されました。




ご本人の表情がとても柔らかくなりましたし、また経穴や舌の反応、動作のスピードを拝見しても明らかに元気になっています。




こういう姿を目の当たりにしていると、自分は東洋医学とともに、患者さんの日常を応援する立場なので、ひとつの視点をもって頼れるようになりたいと思うとともに、



自分の世界にこだわって、押しつけることがないようにしないといけないなと改めて思います。








愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」




関連記事: 渡邉

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ