東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

本質中の本質

2017.08.10

20170417_221610.JPG

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

症状が起こっている本質を治療することを「本治」という。

 

 

症状(現象)を治療することを「標治」という。

 

「標本」を含む記事 参照

 

 

東洋医学では、現象の本質を「気の歪み」に求める。

 

 

そしてその歪みが起こった原因を、「気一元論」「大極陰陽論」という世界観で分析していく。

 

 

・・・で、我々鍼灸師は、最終的に「経穴」「鍼灸」をして、「気を動かすことで」治療する。

 

 

よく、何もわかっていない人が、東洋医学を揶揄して、

 

「東洋医学は本治本治というが、例えば1日中PCやっている人の肩こりの本治はPCを止めさせることだ!だから肩こりの人の肩の筋肉に鍼しないで、

 

足に一本鍼して”本治をしました”なんてのはナンセンスだ!」

 

と言う。

 

 

この人は全く分かっていない。

 

 

この論理では、1日中PCをやっているけど、肩こりを感じない人をどう説明するのか。

 

 

1日中PCをやっても、東洋医学の世界観、生体観で病態把握、分析し、治療し、結果的に肩がこらない、こりにくい体にしていくのが本治だと言っているのだ。

 

 

まあとはいえ、その患者さんの日常生活上の習慣が主訴発生のトリガーになっていることは少なくない。

 

 

極端に言えば、

 

「主訴を治したいなら、今の生活、辞めちゃえば?」

 

というアドバイスも、ありえなくはない。

 

 

さてそこで、その患者さんの人生についてまで考えることも重要。

 

 

何で辞めないのか。

 

 

なぜその環境、状況を選ぶに至ったのか。

 

 

そういう観点、視点を持って、よくよく話を聞くと、思いがけないところにデッドロックがかかっていること少なくない。

 

 

そこで、冷静、的確にアドバイスして、結果的にそこがうまく動くと、主訴が取れ、人生が変わったりする。

 

 

あれだけ取れなかった「気の歪み」が、あっけなく取れたりする。

 

 

これも本治。

 

 

むしろこっちこそが本治か。

 

 

でもこの場合の「本」は、病気でなしに、人間を真剣に診てないと、なかなか見えない。

 

 

患者さんも、術者も、「見ないふり」していることもある。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: 患者さん

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿