東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「肺胃不和」という証 4

2018.08.24

DSC_2602.JPG

 

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

これまでのお話

 

「肺胃不和」という証 

「肺胃不和」という証 2 

「肺胃不和」という証 3  参照

 

 

 

◆「宣発・粛降」の根拠は??

 

 

今から約8年前、このブログ上で、東洋医学の言う、固有の意味としての「肺の臓」とかいかなるものか、という内容を、一般人や学生さんに向けて、

 

極力専門用語を使わないようにと配慮しながら、12回に渡って書きました。

 

 

今読むと、内容の稚拙さに赤面しますが、それも歴史の真実、あえて残します。(笑)

 

「肺」って何ですか?(その12)   参照

 

 

ここで重要なのものの一つとして、東洋医学の言う「肺の臓」というのは

 

1.気を全身に巡らせる働き

 

2.気を下げ、降ろす働き

 

を持っている、というお話をしました。

 

 

中医学の成書を読むと、1.の働きを「宣発(せんぱつ)」2.の働きを「粛降(しゅくこう)」と書いてあります。

 

 

今日は、ここから少し突っ込んで、

 

「肺の臓には宣発・粛降作用がある・・・ほうほう、で、その根拠は??」

 

という話をします。

 

 

別に『黄帝内経』などの古典の中に「宣発・粛降」という言葉がある訳ではないようです。

 

(まあ『素問』五運行大論(67)に”宣発”という熟語は出てきますが、これは肺の作用のことを言っている訳ではないです。)

 

 

中医学の成書では、歴代の諸種の古典を総合して、肺の臓の生理作用を示す言葉として「宣発・粛降」という見出しをつけている、ということでしょう。

 

 

で、まず宣発については、

 

1.気化によって体内の脱気を排出する

 

2.水穀の精微を全身に巡らせる

 

3.衛気を巡らせることで汗を排出する

 

という3つの作用のことを言っています。

 

 

これは、『黄帝内経霊枢』決気篇(30)にみえる、

 

「上焦開五穀味.熏膚充身澤毛.若霧露之漑.是謂氣.」

 

という文章から持ってきているのかな、と連想させます。

 

 

決気篇での内容は、「気」という概念をさらに細分化して「精・気・津・液・血・脈」の6つに分けた場合、それぞれの定義ってどうなの??

 

っていう文脈の中での、「気」の話をしている部分に出てくる話なんですが、「肺の臓」「気」への関わり(肺主気)を考えると、ここに書かれている「気」の働きを、

 

もっとも直接的にバックアップしているのが「肺の臓」である、というふうに理解した、ということでいいと思います。

 

 

続いて「粛降」ですが、単に「降」ではなく「粛清(しゅくせい)」「粛」を入れて「粛降」と名付けているのはポイントかな、と思っています。

 

(粛清、怖いですねー)

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 脾・胃肺・大腸「肺胃不和」に関して

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿