東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「門」の付く経穴

2018.06.13

DSC_2487.JPG

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こないだ、

 

「風門」という経穴

 

という記事を書いた。

 

 

「門」には当然「門扉」という意味があり、気が入るところでもあり、出るところでもある。

 

 

平生は閉まっているものであり、気の往来がある時には開く、という意味か。

 

 

また、「門」には地霊を祀る要所、という意味もある。

 

(白川静『字訓』より)

 

 

ところで、「門」という字の付く経穴にはどういうものがあるか。

 

 

任脈:石門

 

督脈:命門、瘂門

 

手太陰肺経:雲門

 

手陽明大腸経:なし

 

足陽明胃経:梁門、関門、滑肉門

 

足太陰脾経:箕門、衝門

 

手少陰心経:神門

 

手太陽小腸経:なし

 

足太陽膀胱経:風門、殷門、魂門、肓門、金門

 

足少陰腎経:幽門

 

手厥陰心包経:郄門

 

手少陽三焦経:液門、耳門

 

足少陽胆経:京門

 

足厥陰肝経:章門、期門

 

経外奇穴:気門(関元の横3寸)、患門(心兪穴の少し外側、灸で使う)

 

正穴の別名:督脈の顖会穴の別名として鬼門

 

(臨床上重要な経穴を赤字にしました。)

 

 

赤字以外の経穴にも、思わぬ使い道があることでしょう。

 

 

大腸経、小腸経にないというのも興味深い。

 

 

大腸、小腸はそれ自体が門みたいなもんだからでしょうかね。

 

「大腸」って何ですか?(その6)

「小腸」って何ですか?(その5)   参照

 

 

個人的には、顖会穴の別名である「鬼門」は意味が深いように思います。

 

 

「顖会穴」については、明代、張景岳が『黄帝内経霊枢』海論(33)における脳髄海の治療穴にある「蓋(がい)」のことを百会ではなく顖会であると言っています。

 

「百会(ひゃくえ)」という経穴 5

「気」と「鬼」               参照

 

 

ここは僕もよく注目し、場合によっては刺絡したりします。

 

 

ある種の精神病の患者さんなんかでは、百会よりも反応の出ている経穴ではないかと思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 経穴字義解釈

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿