東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

臨床センス(脈状診)

2013.10.30

_20201019_002918

 

 




**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



今日も学校で喋ってきました!!


 

今日は、脈診、特に「脈状診」と言われるものについて、喋り、解説し、実際にやってもらいました。

 


脈診をする上では、細かい話はともかく、まずは”浮沈・遅数・虚実”という6パターンにキッチリ分けれることが重要です。

 


これを「六祖脈(または六綱脈)」と言います。

 


これも分けられないのに、細かいところばっかり診てても仕方ないです。

 



・・・で、実際にやってもらうと、ことごとく僕と一致する人、ことごとく僕と異なる人、部分的に僕と一致する人など、色々出てきました。

 


これが「センス」ってやつです。

 


思い出してみていただきたいですが、初めて自転車に乗った時、初めてボールを投げたとき、生まれて初めてやったのに、なんとなく簡単にできちゃった人、いると思います。

 


逆に、何回も何回も練習して、ようやっと補助輪ナシで乗れる人になった人、ようやっと真っ直ぐ投げられるようになった人、いると思います。

 



脈診も同じです。

 



そういうもんです。

 


技術なんで。

 


・・・問題は、じゃあ、センスがない人はどうしたらいいか。

 


努力すりゃあいいんです。

 

 

練習すりゃあいいんです。

 



簡単なもんです。

 



センスある人に負けないように、何回も何回も反復練習して、分かる感覚の幅を広げていきゃあいいだけです。

 



東洋医学というのは、「医学」というだけあって、たとえセンスのない人だって、練習すれば、勉強すれば、

誰だってそれなりのこと(治療)は出来るようになるようなセッティングに、ちゃーんとなっています。

 



要はそれを信じて頑張れるかどうか、ですな。

 




あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?





読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 



清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 鍼灸学校、鍼灸学生に関して四診(診察法)脈診

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿