東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「気」の字解き

2014.08.03

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
     にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 


今書いている、「衛気」の解釈を進めていく上で、これが外せないので、スピンオフ企画ですが、「気」という文字について、ここらで詳しく解釈しておきます。


 

この医学を考える上で、「気」というものをどう解釈するか、という問題は、根本的な問題として重要です。

 


以前にも、チョイチョイ書いてます。

カテゴリ 「気」 参照

 


根本的な部分であり、ここがよく分からないまま、東洋医学の話を進めていくわけにはいきませんよね。

 



「気」というものについて理解を深めることが、そのまま、


”人間、及び天地自然は全て「気」で出来ている”


という立場(気一元論)から展開される、東洋医学への理解を深めることに繋がります。

 



そのための一助として、この「気」という漢字の意味を深く理解することも重要でしょう。

 



・・・で、まずは意味調べとして、諸橋轍次先生『廣漢和辞典』からいきますと、



1.雲気、水蒸気

2.空気、大気

3.天地間の自然現象

4.いき

5.元気(万物生成の根源力)

6.身体の根源となる活動力

7.ちから、いきおい

8.きだて、気性

9.こころもち

10.うまれつき、持ち前、質性

11.宇宙の万物を生成する質料(朱子学の考え方)

12.におい、かおり

13.においをかぐ

14.いきを吹きかける

15.いかる

16.おもむき、ようす

17.時候、季節

18.客に贈るまぐさと米

・・・とのことです。

(なげえ~)


たった一文字の漢字に、ここまで色々な意味があるとはねえ。。。



外人からしたら、日本語って難しいでしょうね。


この中で興味深いのは3.です。



天地間の自然現象そのものを”気”という訳です。



人間の存在そのものが、自然現象に他なりません。



だから人間も「気」なんです。

 



続く




読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)



清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 字義解釈

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿