東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

運動会と競争

2011.10.11


清明院では現在、スタッフを急募しております!!

ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。


*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい

こんばんは、角田です。 


運動するにはいい気候になって来ましたね。


先日、娘の運動会が近くの小学校の体育館で行われたのでいってまいりました。



まだ二歳児迄の保育園なので、種目も少なく、一時間ほどで終わってしまい、あっという間でしたが普段着見られない子供同士で遊んでいる姿はなんともいえません。


小さい子の徒競走は見ていて和みます。


もうちょっと大きくなると子供以上に親達の白熱ぶりが伺えると思いますが、まだ小さい子が多いので、うまくゴールが出来るだけで大盛り上がりです。 


泣いてスタート位置に立てない子や、スタートしても逆走してしまう子、マイペースで途中で座る子、ぶっちぎりにゴールする子など色々でした(笑)


私は以前にブログでシュタイナー教育について書かさせて頂きました。


娘はシュタイナー教育を実践している保育園には入れていませんが、自由を強調するシュタイナー教育では、


こういった運動会をどう捉えているかといいますと、普通に全力でやるそうです。


シュタイナー教育は「競争をさせない」のではありません。


「点数や順序で子供達を評価しない」というのがシュタイナー教育の原則だが、かといって徒競争で皆が手を繋いで、一斉にゴールという事もしないそうです(笑)


勿論、競争を奨励しませんが、子供達は自ら競争をしますし、それを禁止する事も無いそうです。


子供達が自ら競争するのは自然なことで、大事なのは大人が競争させる訳でも、その結果を点数などで評価する訳でもない、という事です。


大人は「運動会」という場を提供するだけで、子供達はその中で切磋琢磨し合うというのがシュタイナー的な運動会の姿だと思います。


運動が苦手だった方は運動会が大嫌いという思い出があるかもしれませんが、こういったシュタイナー的な運動会であれば、そういった事もなくなるかも知れないですね。


勝ち負けという物差しが無いので、いくら遅くても誰々のせいで負けたなんて責められる事も無くなります。


ただ、一位をとっても順位はつくが賞も何も無いのでものさみしさがありそうですがね。


ちなみに、今回の運動会では、私は障害物競争みたいな競技に参加して、他のお父さん方と一緒に大きなパンツを履いたり、


ボールをお腹で挟んで抱き合いながら走ったり、体力よりかは精神的なダメージが多かったです。


よく子供の運動会で怪我をしたなんて話を聞くので、身体は無事だったから良かったです。


夏の疲れの解消や、冬へ向けての体調を整えるべく適度な運動をこの快適な時期にやってみようと考えさせられました。



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」


関連記事: 角田

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ