お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.07.19
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
「東洋医学的な鍼灸治療」をなさる、標榜している先生は、皆さん「脈診」をします。
「脈」で何が分かるの? 参照
「脈診」には東洋医学と同じだけ歴史がありますので、この「脈」の診方考え方が、流派によって異なっていたりします。
北辰会では、東洋医学の歴史と伝統、さらには日本鍼灸界の現状を踏まえた上で、北辰会方式にとってより有用性の高い脈診法として、
「胃の気の脈診」と「脈状診」
という考え方でもって、脈を診ています。
日本の鍼灸学校で主に教育されている脈診法は、「六部定位脈診(ろくぶじょういみゃくしん)」と言います。
「六部定位脈診」の根拠 参照
この脈診法は、昭和の時代に、柳谷素霊先生のお弟子さんたちが世に広めた脈診法です。
柳谷素霊という人物 参照
もちろん臨床上有用な脈診法なんですが、この脈診法を声高に叫んでいるのは、実は近代日本(しかもその一部)だけです。(苦笑)
さらに最近では、『本草綱目』で有名な、明代の李時珍(1518-1593)先生が残した「気口九道脈診」という脈診法を主張する先生方も出てきました。
学ぶ側にしてみれば、よく言えば非常に多種多様、悪く言えば何が何だか分からない状況であるわけです。(^^;)
なんか話が長くなってきたんで、次回に続く。。。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2019.02.23
今日は関西へ。。2019.02.22
藤本漢祥院、内弟子募集のお知らせ!!2019.02.21
ノニと巴戟天2019.02.20
免許更新!2019.02.19
臨床メモ ④ 股関節痛2019.02.18
臨床メモ ③ 不眠2019.02.17
臨床メモ ② 発汗の左右差2019.02.16
臨床メモ ① 麻木2019.02.15
日本伝統鍼灸学会に変化が。2019.02.14
数十年前の北辰会カルテ2019.02.13
(一社)北辰会、2019年度カリキュラム発表!!2019.02.12
(一社)北辰会冬季研修会「順雪会」に参加してきました!!2019.02.11
公開臨床迫る!2019.02.10
声音嘶唖(嗄声・失声)について ③2019.02.09
声音嘶唖(嗄声・失声)について ②2019.02.08
声音嘶唖(嗄声・失声)について ①2019.02.07
立春になり、声を失う。(笑)2019.02.06
今週末は(一社)北辰会冬季研修会「順雪会」!!2019.02.05
清明院工事完了☆2019.02.04
日本東方医学会に参加してきました!!2019.02.03
清明院工事中☆2019.02.02
「腹哀」という経穴 ⑦2019.02.01
「腹哀」という経穴 ⑥2019.02.01
2019年 2月の診療日時2019.01.31
「腹哀」という経穴 ⑤2019.01.30
1月(一社)北辰会スタンダードコース東京会場2019.01.29
「腹哀」という経穴 ④2019.01.28
5日間連続で喋る2019.01.27
「百会」の不思議2019.01.26
「腹哀」という経穴 ③2019.01.25
「腹哀」という経穴 ②2019.01.24
「腹哀」という経穴 ①2019.01.23
数脈が緩まないものはコワイ2019.01.22
墓マイラー 57 三浦梅園先生2019.01.21
お引越し2019.01.20
『経穴名辞攷』2019.01.19
明日で大寒2019.01.18
インフル狂騒曲2019.01.17
またNHKでやるらしい。(゚∀゚)2019.01.16
春がすぐそこに来ている。。。2019.01.15
鍼灸医学史研究発表会に参加してきました!!2019.01.14
年始から・・・2019.01.13
墓マイラー 56 沢庵和尚2019.01.12
墓マイラー 55 中村順一先生2019.01.11
鄧鉄涛(とうてっとう)先生が御逝去されました。2019.01.10
あさイチ「東洋医学で1年を元気に!」観ました☆2019.01.09
(一社)北辰会冬季研修会、申し込み期間延長!!2019.01.08
ICDフィールドテスト、2000症例突破したらしい (゚∀゚)2019.01.07
10年ごとに何かある。2019.01.06
年末年始もシビアな治療☆