東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

脈と薬

2013.01.26

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、森岡です(^_^)


東洋医学において「脈診」は、重要な診察法の1つです。

なぜなら脈診は、


”その時点における病気の状態を反映する”


からです。



病気には必ず時系列が存在します。


つまり、


発症(過去)から様々な経過をたどり、現在に至るまでには「時間」が存在し、


病気の歴史を刻んでいます。


この病気の歴史を問診や体表観察などで審らかにし、


その病因病理(病気がどのように形成されていったのか)を明らかにし治療に進むわけですが、


様々な歴史をたどった病気が現時点でどのような状態にあるのかを脈診によって判定できます。



ですから脈診は治療をする際、欠かせない診断ツールな訳です。




しかし、それだけ重要な脈診も、時には捨象しなければならないケースがあります。



その1つに「服薬」の問題があります。



現在、鍼灸治療を受けられる患者さんの中でも、同時に西洋薬を飲んでいらっしゃる患者さんは少なくないです。


この西洋薬ですが、今日、存在するモノの内で服薬により病気の原因を根本から駆逐し、


完全に治癒させることのできる薬は数えるほどしかないのが現状です。


その他多くの薬が、今ある症状を一時的に”抑える”ための薬、


つまり、対処療法的な効能であることがほとんどです。


(但し、全ての薬が”悪”という単純な批判ではなく、中にはとても素晴らしい薬があるということも言っておきます。)



病気の根本にアプローチするのでなく、症状を薬により無理くり抑え込み、


なんとか治まるまでやり過ごそうとするのです。



そこには当然無理が生じますし、


薬によって半ば強引に作り出された”不自然な状態”が形成されていきます。



そういった状態の患者さんの脈を診ると、本来打つはずの脈から逸脱し、


全く違った脈状を呈することがあります。



この本来と違う姿で打つ脈を、本来の脈と勘違いし診断すると大きな間違いを引き起こすことがあり、


その結果、治療が上手くいかないということに繋がっていきます。



現在、1日に何十種類と薬を飲まれている方も珍しくありません。


そんな状態の脈は全く当てにならないこともあり、そこに拘泥していると思わぬ落とし穴にはまります。



治療をより正確に行うためにも、問診時に現在飲んでる西洋薬をしっかり聞きだし、


そのことを念頭に置きながら分析治療することが非常に重要であると感じます。



時代によって人も病気も変化する。



その変化流動する流れをしっかり見極め、


時に脈診という重要なツールを捨てる大胆さと、冷静さと、自在性が咄嗟に選択できる臨床家になりたいものです。




愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」


関連記事: 森岡

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ